投稿日:2006-03-16 Thu
私は、住まいの茨木からこの店に通っている。店が狭いので、生活をする上で、これまで少し窮屈な想いもあった(贅沢だ!)。でも今は違う!!。朝、カギを開けて中に入ると、店も商品も私を待ってくれていたかのように感じる。そして落ちつく。以前仕事で、リサイクル家具屋さんへ取材に言ったとき、「商品が私を暖かく迎えてくれる」と、言われたことが、いま実感出来る。






併せて、JR天満駅からアチャの店までの商店街、これがまた楽しく、しかも勉強になる。
毎朝、駅出口で営業しているキャベツ焼屋さんを横目で見る。若い女性(アルバイトだと思う)が、いつもいつも大きな包丁で、山盛りのキャベツをすごいスピードで刻んでいる。「偉いなー、いっつも、すごいなー」と、まずそこで元気をもらう。そして歩きだす。
店の前の道を雑巾で磨いている、丁寧に商品の叩きがけをしている、マネキンの着せ替えをしている、昨日と違う商品配置をしている、お菓子の試食が出来るようにしている・・・・と、一つひとつが商売の勉強になる。
また帰りの幸せがある。美味しい、新鮮な食材が揃う。



日本で一番長い天神橋商店街は、まだまだ楽しい、素敵なお店や、美味しい飲食店がいっぱい!。
「おはようさん」、「良いお天気ね」、「元気ー」、「いま休憩時間や」、「お疲れさん」・・・と、人情あふれることばも行き交っている。北区は人口が増えていると聞く。








便利な商店街、楽しい元気な商店街の周りに、人は集まるのだと。
アチャにも、集まる人が少しずつ増えている。「楽しい店」、「また行きたい店」として、私もその中に・・・。ここが私の居場所である。
*お知らせ
お待たせ致しました。フクロウ模様のスプーン、フォークが入荷し たので、宜しくお願い致します。
スポンサーサイト
おはようございます。
千佳姉さんの元気の素は、<JR天満駅からアチャの店までの商店街>の皆さんだったんですね(^@^)
どんなに寒くても、店の扉を開けたまま・・・でもお店の中は、暖かい。
500円(でしたっけ)の固形石鹸で顔も体も洗っていますが、ん、お肌はプルン(ホントはプルンプルンプルンと3回ぐらいは云いたいけど・・)ですね。
経費の節約と環境にいいことと、一番はお肌にいいことなので、またいいのがあれば教えてください。
また、お邪魔します・・です。
千佳姉さんの元気の素は、<JR天満駅からアチャの店までの商店街>の皆さんだったんですね(^@^)
どんなに寒くても、店の扉を開けたまま・・・でもお店の中は、暖かい。
500円(でしたっけ)の固形石鹸で顔も体も洗っていますが、ん、お肌はプルン(ホントはプルンプルンプルンと3回ぐらいは云いたいけど・・)ですね。
経費の節約と環境にいいことと、一番はお肌にいいことなので、またいいのがあれば教えてください。
また、お邪魔します・・です。
2006-03-17 金 11:47:03 |
URL |
いなぴょん
[編集]
先ほどはお邪魔させていただき有り難うございました。
いつもなら自転車で行くコースをこの雨と納品のついでにギャラリー有楽のオーナーさんを拉致してアチャさんに連れていった次第です。
いつもなら自転車で行くコースをこの雨と納品のついでにギャラリー有楽のオーナーさんを拉致してアチャさんに連れていった次第です。
△ PAGE UP