投稿日:2006-01-07 Sat
フェアトレード商品のファンである阿倍野にお住まいのUさん、パレスチナ・オリーブとチャイをお友達の誕生日プレゼントに選ばれる。
そこで今日はパレスチオリーブの紹介を。
パレスチナ・オリーブの商品は、パレスチナ北部のガリラヤ地方(1948年からイスラエル領)のパレスチナ人農業団体「ガリラヤのシンディアナ(非営利の農業団体)」の製品。
2級市民(ユダヤ人の一段下)として扱われている、イスラエル内のパレスチナ人は、今も政治・経済・教育など、すべての分野で様々な困難を抱えている。
植物油のほとんどは、化学溶剤でオイルを抽出しているが、ヴァージンオリーブオイルは天然果汁100%、低温圧搾で抽出された一番搾りのオイルなので、味や香りはもちろん栄養も損なわれずに残っている。
パンやサラダにそのままかけるのはもちろん、パスタや炒め物にも最高級品として使える。
農薬も化学肥料も一切使っていない畑のオリーブだけを 使用しているので、枝の剪定や下草の刈り込みなど手間暇かけ、愛情込めて育てられている。
仙台市に拠点を置いて活動しているパレスチナ・オリーブでは、積極的に現地を訪問・交流。
生産者パートナーと協力し、ともに生きる、誰もが大切にされる社会作りを目指している。(パレスチナ・オリーブの資料から抜粋)
スポンサーサイト
△ PAGE UP