投稿日:2013-07-25 Thu
天神祭の2日目、太鼓や鐘、笛の音色、「わっしょい!、わっしょい!」と元気いっぱいの掛け声を聞きながら、お店を開店する。子どもたちは朝早くから自分たちの出番のスタンバイと。幼児さんたちは、数年後の出番に心躍らせつつ、お母さんに手を引かれて行列の後ろからついて歩くなど、夏休み最初の大きな行事に、親子さんで汗を拭う微笑ましい光景です。
昨日は、例年通り町内会青年部のみなさんのお御輿で商売繁盛の祈願をいただき、ご一緒に大阪締め・手内で祝う。
「いつも閉まっているので・・・・・、良かった!」、「お元気ですか」と久しぶりのお客様との出会い。「可愛い!」と飛び込んで来られた2人連れの女子高校生、「フェアトレードって知っていますか」、「知らない」と。先にお越しのお客様と共にフェアトレードを語る。
少し遅くまで営業していた成果です!。




帰りは屋台などを見学しながら人混みを避けての家路。老いの身では若者受けの飲食は無理!、横目で見ながらの見学です。今回めずらしい屋台・・・・・、列で並ぶ人も作る方も汗をぬぐいながらです。トルコの食べ物でしょうか。食べたかったなぁー(笑)。




さぁー、今宵はacchaでの宴です!。ちょっと一口、一杯を・・・・・・・・、お待ちしてまーす。
スポンサーサイト
△ PAGE UP