投稿日:2014-04-17 Thu
わたしは毎朝6:30分に起き、そこから約1時間位でその日の昼食と夕食を作る。出来立てを食べれないので、作るものに限界はありますが、それでも手作りの自分の味に慣れた食事はおいしい!。そして、朝は何よりも元気で体力があるので、料理作りに張り切ることができる。今日の昼食の主品は「アジとホタテのカレー焼き」です(夫の分とわたしはお弁当に)。新玉ねぎと残り物エリンゲを添える。あとの1品は、えんどう豆の卵とじに。
カレーは、フェアトレードの「ネパールカレー・ミックスマサラのお野菜用」を使う(右写真の左)。それぞれのスパイスが分かれていなので忙しい朝にはぴったりです。写真右のカレーは「シーフードマサラ」で、それぞれのスパイスが分かれているので好みに合わせて混ぜて使います。今日はシーフードマサラの方が良かったかな・・・・・・・・・。
どちらもスパイスの香りをたっぷり味わえるおいしいカレーです。
お魚の下味にペッパーソルトを少しふり、紙タオルで水分をとりました。お野菜にもカレーを振りかけています。


新鮮な素材に本物のスパイスや調味料が加われば、料理の腕に関係なく、おいしいお料理が出来上がるような気がする。お野菜の残り物に、ご近所のお魚やさんのホタテやイカ、お豆腐やさんのお揚げ、そして「ネパールカレー」や「カレーの壺」を使えばおいしい一品の出来上がりです。でも、今日はレモンを添えるのを忘れています。

食いしん坊のわたしはいつも食欲があって元気!、「いただきまーす!、ごちそうさまー!」の感謝の食事です!。
スポンサーサイト
△ PAGE UP